ドッグフード入門知識

ドッグフード表示の見方と最も注目したいポイントは?

市販されているドッグフードのパッケージやラベルには様々な情報が表示されています。ドッグフードを与える犬種であったり、フードの目的。そして使われている原材料や成分値、給与方法から原産国、賞味期限などフード選びの参考となる情報が盛りだくさんとなっています。

ここではドッグフードの表示の見方や説明。そして表示の中で最も注目したいポイントなどをご紹介していきます。

ドッグフードの表示の見方

ドッグフードの名称

ここはドッグフードの商品名が記載されている部分。特に注視すべきポイントではありません。

ドッグフードの目的

パッケージやラベルにはそのドッグフードの目的が示されています。総合栄養食なのか間食用なのか、その他の目的食なのかいずれの表示があります。毎日与えるドッグフードでは総合栄養食を選びます。

またどんな犬種でどんなライフステージの犬に最適なのかも示されているケースがあります。基本的には全犬種用といったドッグフードが多く、注意して見ておきたいのはライフステージになります。

  • 妊娠・授乳期
  • 幼犬期
  • 成長期
  • 成犬期
  • 高齢期
  • 全成長段階(オールステージ)

このようにライフステージ毎に区分けされています。犬のライフステージによって栄養の要求量も変わってくる為、愛犬のライフステージに合ったドッグフードを選ぶ事が大切になってきます。

原材料名

ここに使用されている原材料や添加物が表示されています。公正競争規約によって添加物を除く使用量の多い順に記載されています。後ほど説明しますが、ここも最も重要なポイントであり、良いドッグフードを選ぶ上で注視したい部分となります。

成分

保証成分値、栄養成分値などと表示されているケースもあります。ここではタンパク質、脂肪、繊維、灰分、水分、代謝エネルギー等が主に表示されています。

タンパク質と脂肪は○○%以上と最低値を表記。繊維、灰分、水分等は○○%以下と最大値を表記するようになっています。

この栄養名の前に『粗』と付くケースも存在しますが、この意味は『だいたい』『おおよそ』といった意味合いになります。また灰分とはミネラルを示しています。

代謝エネルギーの項目には100gあたりのカロリーを表示しています。

事業所名および住所

ここには事業者の種別と名称まはた氏名。そして住所が表示されています。種別に関しては製造業者なのか、輸入業者なのか、販売業者なのか具体的な記載がされています。

原産国

原産国と聞くと全ての材料や加工が原産国で行われているように見えますが『フードの最終加工が行われた国』が表示される決まりとなっています。つまり、途中加工は原産国以外で行われている可能性もあります。

内容量

言わずもがな製品の正味量がグラム単位、キログラム単位等で表示されています。

給与方法

1日に与える量や回数が示されています。総合栄養食の場合、ペットの成長段階や体重に応じた給与量や回数が表示されています。基本はここに表示されている給与量を目安に成犬なら1日、2回に分けて目安量を与えていきます。

例えば3kgのワンちゃんに1日50gを目安に与える表示があった場合、朝25g、夜25gといった具合でドッグフードを与えていきます。

賞味期限

指定された保存状態で未開封のまま保管した場合の栄養や風味が保証できる期間を示しています。開封して空気に触れると同時に酸化していきますので、開封後は1ヶ月〜1ヶ月半を目安に使い切るようにするのがベストと言われています。

商品名、原材料名、賞味期限、事業者および住所、原産国名はペットフード安全法によって表示が義務付けられています。その他はペットフード公正競争規約によって表示が定められています。

ドッグフードの表示で最も重要視するポイント

ドッグフードを選ぶ際に参考となる情報が示されているパッケージやラベルですが最も注目して見るポイントは『原材料』となります。

原材料として明記されている材料で一番最初に記されているのが主原料(第一原料)と呼ばれ、含有の割合が多く重要度が高い部分となります。

小麦、とうもろこしが主原料のドッグフードは避けたい

穀類はワンちゃんの健康に影響を与えるアレルゲンになりやすいと考えられています。特に小麦はグルテンの含有が高く、グルテンは最も犬にとってアレルギー性が高いと言われています。

また穀物は犬にとって消化不良を起こしやすく、消化器官に負担がかかりやすい。さらに穀類は植物性タンパク質に分類されますが犬にとって良質なタンパク質は『動物性タンパク質』になります。

動物性タンパク質の方が必須アミノ酸のバランスが良い。消化吸収率も良いのでワンちゃんにとって、しっかりした栄養源となります。

肉が主原料であっても避けたい原料がある

穀類より肉を主原料にしたドッグフードの方が良質なタンパクく質を与える事ができますが、主原料が肉であっても不安要素の高い原料もあります。

それは曖昧表示となる肉類、ミール系、パウダー系、副産物など表示されているケースです。簡単に言ってしまうと前述した表記の肉と言うのは肉カスを使用した粗悪な材料を使っているケースが非常に高いです。

しっかりと鶏肉、ラム肉、鹿肉など何の肉が使用されている表示しているのが良い原材料となります。

不安要素の高い添加物が入っていないかチェックする

原材料のチェック項目は主原料だけでなく添加物が入っているか、否かもしっかりと確認しておきたい部分。着色料や保存料、香料や酸化防止剤など人工添加物は長く与え続ける事で愛犬の健康を害するリスクを高める可能性があります。

以下でどんな添加物が危険なのか詳しく解説しているので是非、チェックしてみて下さい。

犬に危険なドッグフード原材料
犬に危険なドッグフードの原材料は?愛犬の健康の為に知っておきたいドッグフードの原材料。ここでは愛犬の毎日の食事に出来れば避けたいドッグフードの原材料や注意事項などをご紹介...

ワンちゃんは自身で食べるドッグフードを選ぶ事ができません。与える側がしっかりとした知識を身に付けて健康を害する影響の少ないドッグフードを選定、与えるようにする事で愛犬の健康を守る事へ繋がっていきます。